209系500番台 JR武蔵野線 東京〜西船橋〜府中本町【4K撮影作品】【ブルーレイ】

東京メガループの一角JR武蔵野線を209系500番台で疾走!!

VB-6846 リニアPCMステレオ/1音声 114分 2024年2月21日

 京葉線・横浜線・南武線とともに環状路線群「東京メガループ」の一角を担う武蔵野線。本作では東京から府中本町までの展望を収録。
車両は209系500番台に乗車し、東京駅を出発。
東京から西船橋までは京葉線区間となる。
越中島までの2駅は地下を疾走し地上へ。快晴で雲ひとつない青空の下を快走し、そのまま潮見、新木場を過ぎると葛西臨海公園の大観覧車が望める。
それを越えて舞浜へ。夢の国から伸びるディズニーリゾートラインと少しの間並走しつつ、間も無く西船橋へ到着。
ここから武蔵野線へ乗り入れとなる。
武蔵野線区間では主要路線へのアクセスを持つ駅が多いのも特徴。
東松戸からは北総線と京成成田空港線、南流山からはつくばエクスプレス、南浦和は京浜東北線、武蔵浦和は埼京線など、様々な路線が伸びており、元々は貨物線として建設されたため、連絡線も多く存在する。
列車はやがて府中本町へ到着。正式には西船橋〜鶴見間が武蔵野線区間であるが、旅客列車が運用される区間は府中本町までとなっている。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete