SL人吉 SL編 左右アングル展望 4K撮影作品 ブルーレイ ビコムストア

大正時代に作られた8620形58654号機が力強く駆け抜ける

VB-6814 音声:DTS-HD MASTER AUDIO STEREO/2音声 1.現地音【車内放送なし】 2.現地音【車内放送あり】(右側展望のみ)映像特典.リニアPCMステレオ 163分(右側)+156分(左側)+映像特典20分 2022年4月21日発売

熊本と人吉を結ぶD&S列車「SL人吉」。
令和2年7月豪雨で被災した肥薩線沿線の応援企画として、令和3年に鹿児島本線の熊本〜鳥栖で運転された。
本作は、8620形58654号機の機関室上部の左右にカメラを設置し、熊本〜鳥栖までのおよそ2時間半を左右の映像で別収録。
左側映像の一部には機関室内部の映像を差し込んだ。
音声は、複数のマイクを使ってSLの走行音を96kHz32bitの超高音質で録音。豪快な走行音や迫力ある汽笛などSLの音をリアルに再現した。
右側映像では車内放送なし・ありの2種類の音声を選択できる。
熊本に入線した「SL人吉」は、多くの観衆が見守る中、汽笛を鳴らし出発。
DE10形とのプッシュプル牽引で運転され、熊本市中心部の高架区間を進み、かつて難所といわれた田原坂を快走。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete