平清盛・源平時代の京都史跡を歩く13コース―京都源平ウォーキング

平安時代末期、清盛たちが活躍した京都

A4判34ページ
平安時代末期、清盛たちが活躍した京都には多種多様な史跡や関連する社寺が残されています。
当時の面影を残す現場(社寺)や、何も残されていませんが物語の舞台となった場所…
地図と親しみやすいイラストを配した史跡解説文は、より歴史への関心を深め、史跡巡りを楽しくしてくれます。

コース1清盛父母ゆかり地から後白河院御所を巡る
コース2崇徳上皇ゆかりの地から平家の根拠地六波羅を巡る
コース3後白河院御所・法住寺殿鎮守社の新熊野神社から六波羅門が残る東福寺を巡る
コース4平清盛勧請の厳島神社から「保元の乱」で流された崇徳院を祀る白峯神宮を巡る
コース5後白河院持仏堂・長講堂から源氏の本拠地・六条の地、義経・弁慶出会いの地を巡る
etc

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete