天草の天日塩 はやさきの塩 極上 250g

完全天日塩

天草の豊かな海と太陽の恵みが、塩一粒一粒に凝縮されたこだわりの逸品です。

熊本県天草の北西にあたる五和町にはイルカも生息する自然豊かな海があります。その五和町(通詞島)の海岸より海水を汲みあげ、高さ6m横幅20mのタワーで海水の塩分濃度を上げます。これを結晶棚に入れて結晶化させ出来上がった塩が完全天日塩『はやさき』です。

塩ができるには 日本の伝統的な製法は釜に海水を入れて炊きあげる釜炊き製法です。 釜炊きと天日 自然食品研究会では釜炊きではなく、天日によって精製をおこなうことでこの有機質を含んだ塩を精製しています。この天日を利用する方法は人工的にまったく熱を加えないで自然の力だけで水分を蒸発させる製法です。

完全天日塩 完全天日塩は四角形の結晶になっています。台所などの湿度の高いところでも固まりにくくサラサラしているのが特徴です。この完全天日塩には海産資源が豊富な天草の海水を利用しております。ですので塩本来の味を楽しむことができるとともに、素材の味を引き出す絶妙の調味料としてもご利用いただけます。

■原材料:海水(中国)
■内容量:250g
■販売者:自然食品研究会

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete