過去帳 金襴鳥の子紙 日付入 3.5寸 宗派紋入り:浄土真宗(西・東)

過去帳とは戒名(法名)等を記しておくための仏具です。

(高さ) 約 10.5 cm
(幅) 約 5.0 cm
(厚さ) 約 2.7 cm
(素材) 表装:金襴生地,内部:鳥の子和紙
日本製
(注)生地の取り方により商品毎に宗紋の位置やバランスは異なりますのでご了承ください。
●寸法表示の○寸(1寸=約3cm)とは「過去帳のおおよその高さ」のことです。
●過去帳とはお亡くなりになった方の戒名(法名)・没年月日・年齢・俗名等を記しておくためのものです。日付入りのものは、見開きで1日から31日までページがあり、故人様の亡くなった日のページに記入していきます。
(注) 内部の和紙側面に金箔が貼ってあり、ページがくっついている場合がございますが不良ではありません。そっと開くとはがれます。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete