アシタバ 10.5cmポット苗 あしたば

天ぷらやバター炒め、おひたしなどに♪ 

【 あしたば 】 9cmポット苗

生育旺盛なセリ科の山菜(多年草)

家庭菜園で簡単に栽培できます。セリに似た香りがあり、特有のほろ苦さが特徴。青汁の原料としても有名です。主に若葉を摘んで調理します。香りと味に独特のクセがあるため、天ぷらやバター炒め、おひたし、マヨネーズ和え等のレシピが多い。

収穫期:春〜秋(新芽を出す時期の春2月中旬頃から5月あたりまでが旬)

※植え付けて1年目は収穫せず、株を充実させましょう。強靱で発育が早く、「今日、葉を摘んでも明日には芽が出る」と形容されるほど生命力が旺盛です。
露地栽培できますが、北海道や極寒地では越冬は難しいので室内で管理するか、一年草として楽しみます。根は予想以上に張るので、鉢・プランター栽培の場合は深さ30cm以上にし、 水はけの良い土で植え込みます。暑さにやや弱いので、夏場は半日陰になるような場所か、風通しの良い場所が良いです。
タネができると枯れてしまうので、剪定を兼ねて随時収穫しましょう。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete