宝くじ「当選箱」熊本 南阿蘇村 宝来宝来神社公認 大当たり「宝来宝来当銭箱」‐年末ジャンボ 宝くじ おまもり 御守 お守り 開運グッズ 開運 御守 たまふりや

宝来宝来神社の当銭箱で宝くじ当選祈願

【サイズ】当銭箱:(約)105×195×23mm、重さ78g、当銭通宝:(約)50×50×3mm、重さ36g
【素材】当銭箱:桐、ベルヴェット、当銭通宝:亜鉛合金(金色仕上げ)
【企画】日本
【生産国】当銭箱:日本、当銭通宝:中国
【製造元】株式会社MORITA

【商品説明】
熊本県南阿蘇村にある宝来宝来神社は宝くじに御利益がある御神体「当銭岩」によって全国的に知られています。また、当銭神社の別称でも親しまれています。

宝来宝来神社のご祈祷を受けた“大当たり『宝来宝来神社当銭箱』”は、宝くじをお守りするありがたい御守箱です。箱の表面に宝来宝来神社の御神紋と当銭を祈念する際にお唱えする“宝来宝来(ほぎほぎ)”の御神言が神々しい陽光と共に配されています。宝来宝来神社では一時に多くの宝くじを買っても却って金運が逃げてしまうとの教えがありますので、薄型に仕上げてあるのも特徴です。また、箱のサイズは全て風水の吉寸に基づき決定した寸法となります。更に、当銭箱の中には「宝来宝来当銭通宝」が収められています。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete