茶道具 短冊 直筆 紅葉満山川 前田宗源筆

メール便不可 前大徳寺派

●紅葉満山川(こうようさんせんにみつ)…紅葉が山にも川にも満ち満ちている情景。
目の前の錦秋の風景は、そのままが悟境であり、妙景であり、仏性そのものと言える。
紅葉以錦(こうよう、にしきに似たり)…山花は錦模様に咲き乱れ、谷水は藍の色に澄むという意。
秋の深まりと共に色づく山の木の葉が、まるで錦を織りなすように紅葉を広げてゆく光景
----------
●メール便不可
●直筆
サイズ:広巾(約縦36.3×横7.5cm)
作者:前田宗源筆
----------
瑞光院 山号を紫雲山
 大徳寺派 赤穂義士遺跡
昭和07年04月10日京都に生
 京都府立第三中学校
 京都府立朱雀高校
 同志社大学経済学部
 京都建仁寺僧堂にて修行
----------
【瑞光院】
京都 紫野 臨済宗大本山 大徳寺派に属する
紫雲山 瑞光院は  慶長18年(1613年)創建。
赤穂 浅野家とは縁があり、46士の遺髪が埋葬されている
----------
箱:たとう紙
備考:在庫ありの場合(注文日〜3日以内の発送可能)

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete