伝統演劇の破壊者 川上音二郎 / 岩井眞實

シェークスピア劇などの西洋演劇を日本に紹介し、演劇改革を行う一方、近代的舞台装置を取り入れて帝国座を建設、劇場改革も行うなど、近現代演劇の先駆者・川上音二郎の波瀾万丈な人生を辿り、その功績を演劇史上に位置づけるオッペケペー節、書生芝居で知られ、毀誉褒貶相半ばする人物である川上音二郎。しかし、日本近現代演劇開拓の先駆者としての功績は大きい。<br />時代の機をみるに敏で、最新事件や日清戦争劇の上演で新演劇の基礎を確立。妻の貞奴とともに欧米を巡業し、そこで観たシェークスピア劇や児童劇などの西洋演劇を積極的に日本に紹介、演劇改革を行った。さらに近代的舞台装置を取り入れ、帝国座を建設するなど、劇場改革も行った。<br />川上音二郎の破天荒で波瀾万丈な人生を辿り、その功績を演劇史上に位置づける。<br>岩井眞實
海鳥社
2023年04月
デントウ エンゲキ ノ ハカイシヤ カワカミ オトジロウ
イワイ マサミ
/

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete