ナースが書いた看護に活かせる血液ガスノート / 春名純平 著

「ナースが書いた看護に活かせるノート」シリーズ第6弾。肺や腎臓のはたらきに大きくかかわる血液ガス分析が、今度こそよくわかる『ナースが書いた 看護に活かせるノートシリーズ』第6弾のテーマは、「血液ガス」です。<br>血液ガス分析は、肺や腎臓のはたらきに大きくかかわり、患者の全身状態を知るための重要な検査ですが、<br>苦手と感じている看護師は多いようです。<br>理由の1つが、意味がわかりづらい略語や用語がたくさん出てくること。<br>PaO2、SaO2、分圧、ガス交換、アシドーシス、アルカローシス、代償など、<br>本書では、それぞれの意味や関連性を理解するところからはじめます。<br>1冊読み終えるころには、血液ガスのデータをどのようにみて、<br>どのように患者ケアに活かせばよいのか、きっとわかります。<br>春名純平 著
照林社
2023年02月
カンゴ ニ イカセル ケツエキ ガス ノ−ト
ハルナ ジユンペイ
/

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete