統合失調症という問い 脳と心と文化 / 古茶大樹 他編

疾患概念の誕生以来、謎であり続けてきた統合失調症という病。精神病理学、生物学、医療人類学等、様々な視点からその謎に迫る。脳科学は近年飛躍的な発展をとげ、その守備範囲は精神医学にも及んでいる。しかしながら、脳科学には探索と解析になじむ領域と、そうではない領域がある。そうした中、生物学的精神医学、精神病理学、医療人類学等、さまざまな分野の研究者が、「統合失調症という問い」に取り組んでいる。疾患概念が誕生して以来100年を超えて問われ続けている「統合失調症」という病をめぐる論考集。<br>古茶大樹 他編
日本評論社
2022年11月
トウゴウ シツチヨウシヨウ ト イウ トイ
コチヤ ヒロキ
/

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete