帰宅支援マップ首都圏版

: 昭文社

【商品概要】


【商品説明】
2011年3月の東日本大震災から10年以上が経ち、交通機関のマヒや、一時待機や時差帰宅という原則が守られなかったことなどにより、約515万人もの帰宅困難者が発生してしまった教訓は、徐々に人々の記憶から薄れつつあります。また、昨今の新しい生活様式の推奨により、我々の日常生活や働き方のスタイルは大きく変化しました。しかし、どのような環境下においても地震は起こります。首都圏では、甚大な被害により多数の帰宅困難者が発生すると考えられます。一時待機後に安全に帰宅できるようサポートするのが、「帰宅支援マップ」です。

●まさかに備えて、オフィスに自宅に必携の1冊
『帰宅支援マップ』は、帰宅困難者が徒歩で帰宅する場合の安全をサポートする地図です。防災袋やカバンに入れて、いざという時に備えたり、危機管理対策のプランニング用としてもご活用いただけます。

●統一縮尺で使いやすい都心メッシュ図


【当店からの連絡】

弊社では複数のプラットフォームで販売しております。

まれに在庫が完売になっている場合があります。
その際はキャンセルさせていただきますのでご了承ください。

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete