金継ぎダイヤモンドやすり 面取り用 陶器の割れ

金継ぎをおうちで自分でできる初心者セット詰替 陶芸 陶芸用品

■金継ぎの最初のステップで、割れた陶器の断面の角を取る「面取り」と呼ばれる作業をすると、金継ぎがよりきれいに仕上がります。
■「面取り」はキット付属のサンドペーパーでもできますが、より手早く出来るアイテムが、このダイヤモンドやすり。一歩進んだ金継ぎを楽しみたい方に最適!
■オールカラーと写真による、面取りダイヤモンドやすりの使い方説明書付!
■長さ18cmで別売りのTSUGUKIT(つぐキット)にぴったり入るサイズです。
■別売りのTSUGUKIT(つぐキット)は、自然の材料だけを使用し、伝統的で食器に安心の初心者用金継ぎセットです。

<内容>ダイヤモンドやすり 1本、ダイヤモンドやすり使い方説明書 1枚

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete