ペピーノ 3.5号ポット苗 沖縄県産

●品種の特徴
ニュージーランドでは一般的な果物で、フルーツとしてだけでなく野菜としても親しまれています。
ペピーノは大きさ10〜15cm程度の甘くてジューシーなトロピカルフルーツで、スイカとメロンを合わせたような味に、洋ナシに似た食感が特徴です。甘すぎず、ビタミンやミネラルを多く含む、体に優しい食べ物です。
丈夫で育てやすい上に、植え付けから3〜4ヶ月で収穫できるスピード感が魅力的!夏と秋の年2回収穫でます。
アンデス高地が原産の植物なので涼しい環境好み、夏の暑さや冬の霜が苦手です。そのため本来は多年草ですが、日本では一年草として栽培されることもあります。多年草として栽培を楽しまれたい場合は、鉢植え栽培をオススメします。
生産者さんにも確認しましたが、こちらのペピーノは品種名は不明だそうです。

学名:ナス科 ナス属
別名:ペピノ、ペピーノドゥルセ(pepino、dulce)
収穫時期:5月〜12月
果実の大きさ:10 〜15cm
果実の用途:フルーツ、野菜
結果年数:1年
自家結実性:1本でなる(両性花で自家結実しますが、結実率が高くないので、人工授粉をした方が実付きが良くなります。)

Trend Ranking

Popular Items

Favorite

MORE
All Delete
MORE
All Delete

History

MORE
All Delete
MORE
All Delete